メノポーズ週間

更年期

毎年10月18日は「世界メノポーズデー(World Menopause Day)」です。

メノポーズとは、閉経のこと。閉経前後の約10年間を「更年期」といい、世界メノポーズデーは、更年期の健康に関わる情報を全世界へ提供する日として定められています。
さらに、日本国内では、毎年10月18日から24日までの1週間を「メノポーズ週間」として、さまざまな啓発活動が行われています。

世界メノポーズデー・メノポーズ週間が定められた経緯

「世界メノポーズデー」は、1999年に開催された第9回国際閉経学会において、高齢化社会を迎えるなか、更年期の健康に関わる情報を全世界に提供する日として採択されました。

毎年10月18日には、社会全体の更年期の意識を高めるための取り組みが世界中で行われています。

2020年時点で、日本女性の平均寿命は87.74歳。閉経後の人生が、30年以上続く女性が多いと考えられます。心身にさまざまな変化が訪れる更年期を健やかに過ごすことは、その後の人生をより豊かにすることにつながります。

日本では、2007年より一般社団法人日本女性医学学会(以降、「日本女性医学学会」と略表記)が中心となって活動を開始。

10月18日の世界メノポーズデーから1週間後の24日までを「メノポーズ週間」と定め、厚生労働省や日本医師会などによる後援のほか、企業による協賛を受けて活動を行っています。

「メノポーズ週間」に行われる取り組み

「メノポーズ週間」では、日本女性医学学会によるポスターの作成や婦人科での掲示、小冊子の作成配布、動画の配信などが行われています。
また、発信された情報をもとに、婦人科の病院やさまざまな企業がさらなる情報発信を行っています。

2022年のメノポーズ週間

日本女性医学学会では更年期に関する解説動画「基礎知識編「治療編」「セルフケア編」を2018年に作成し公開しています。2022年は、これらの動画をリニューアルし、「メノポーズ週間」の認知と更年期についての正しい理解を一般に提供しました。読売新聞系列のWEBサイトを活用し広報を行っています。

出展元;https://www.otsuka.co.jp/woman_healthcare_project/think/menopause_week.html

world menopause day(世界メノポーズデー):更年期障害【日本女性医学学会(旧:日本更年期医学会)】
日本女性医学学会のWorldMenopauseDay(世界メノポーズデー)のページです。
女性医学メノポーズ(2022年)
女性医学メノポーズ(2022年)
タイトルとURLをコピーしました